ホームページに戻る 写真で紹介する船の装備 イラストでイサキの仕掛けを解説 最近の釣果 釣物カレンダー 船長の自己紹介 イラストと写真で道案内
外房地区の定休日について

其の一

  外房地区には、昭和41年頃「千葉県沿岸小型漁船漁業協同組合」(沿岸組合)という大きな組織が設立され、昭和52年頃には加盟する船も増え、昭和54年頃に今の定休日(第1、第3土曜日)が決まり現在にいたっております。
  しかし、当時より世の中も大きく変わり、週休2日制が当たり前になってきた今日、お客様のニーズにできる限り合わせていくことが、サービス業釣り舟のモットーだと思っております。
  そのため、今まで何度か「沿岸組合」・「漁業組合」に要望書あるいは口頭で改善をお願いしてまいりましたが、なかなか願いを受け入れてもらえず、資源保護を大きな理由の一つに上げ、挙句は定休日出船したいと言う声は聴いていないと言われ、唖然としております。
  また釣船の船長にいたっても公の席となると、沈黙または逆に反対に回る始末です。
  資源保護は、釣船にとっても大きな課題だと思っております。今までのように、魚の数にこだわり釣らせる釣より、楽しんで釣っていってもらう釣へお客様の理解と協力を得ることも大事なことと思います。
  21世紀を迎え、今何をすべきか船長たちも大きな一歩を踏み出す良い機会だと思います。
  新年2日から、もちろん第1土曜日も出船しました。しかし予想以上に反響が有り、沿岸組合の執行部と初めて話し合いを持つ機会ができました。
  その結果、自分たちが希望していたことが、受け入れてくれるような前向きな姿勢がありました。そして、その話が前進すれば、今まで立ちはだかっていた大きな壁に風穴があいたような気がいたします。あとは釣船の船長の大きな意識改革と団結力を私は期待するだけです。

其のニ

  「沿岸組合及び定休日の件」を先に書きましたが、最近朗報が入ってきました。それは、沿岸組合の中に「釣り船部会」ができるようです。
  「釣り船部会」ができるということは、定休日の問題も部会で決めることができる可能性がでてきたということです。
  今年の1月の第1土曜日に実力行使にて出船し、その結果大きな壁に風穴があいたと言いましたが、それは、副組合長(当時)の「この件に関して、部会ができるように努力する。」との言葉を聞き、「前向きに努力していただけるなら、次回の定休日は出船を取りやめます。」と約束したことです。
  そして、こんなに早く努力していただけるとは、副組合長(現新組合長)及び執行部に感謝いたします。
  しかし、この問題がおきた2〜3月の間に病気療養中の組合長(当時)が亡くなり、新組合長に変わり欠員になったところに、当支所から新役員の選出がされました。新役員及び新執行部に定休日(第1・第3土曜日)の廃止、または代休制が早く実現できることを期待します。
  だが気になるのは、当支所の新役員が定休日の出船に反対論者で、仮に実現するにしても時間がかかるのではと心配しております。
  私なら早速にも定休日を廃止して代休制に、また一網打尽漁法で漁業圏内を荒らしまわる巻き網を追放することに努力するでしょう。
  それにしても、署名を集め要望書を3回も提出してきたので、1日も早い実現を期待しましょう。

其の三

第一・三土曜日の定休日が変更になりました。と皆様にご報告したいのですが、もう少し時間がかかりそうです。
しかし、9月20日に沿岸組合の中に「釣り船部会」が発足しました。これから、定款等を作り、まもなくスタートすることと思います。
一日も早く、皆様のご期待に添えることが、できればと願っております。